10-1.SNS内での扱いについて
スマートフォンは基本的にPC扱いとなりますが、スマートフォンでも携帯のメールアドレス(ドメイン)で登録されている方はスマートフォン用のページではログインできませんので、ご注意ください。PC用のメールアドレスを登録されている方はPC用のメールアドレスとパスワードでログインが可能です。
携帯用メールアドレスのみ登録されている方は、他にPC用のメールアドレスを登録していただく必要があります。iPhoneの「i.softbank.jp」もPCとして扱われます。
※携帯として扱われるメールアドレス(ドメイン)一覧
docomo.ne.jp ezweb.ne.jp softbank.ne.jp d.vodafone.ne.jp h.vodafone.ne.jp t.vodafone.ne.jp c.vodafone.ne.jp r.vodafone.ne.jp k.vodafone.ne.jp n.vodafone.ne.jp q.vodafone.ne.jp s.vodafone.ne.jp pdx.ne.jp di.pdx.ne.jp dj.pdx.ne.jp dk.pdx.ne.jp wm.pdx.ne.jp disney.ne.jp emnet.ne.jp willcom.com
※ご注意:ログイン時、メールアドレスを入力する際に端末で出る入力候補をタップしてご利用する際、入力候補の最後に空白が入る場合がございます。空白が入ると正常にログインできませんので、ご注意ください。
10-2.ブラウザについて
ご利用されるブラウザは端末にデフォルトでインストールされているものを推奨しております。その他のブラウザでは対応いたしかねますのでご了承ください。
10-3.画像の投稿について
スマートフォンにおける画像の投稿は携帯と同じようにメール投稿となります。
登録されているPCのアドレスでも投稿できますが、画像のメール投稿の際は必ず登録されているメールアドレスからにしてください。
画像のサイズは今までと同じ300KBまでです。最近のスマートフォンでは画質が良く、サイズも大きくなっていると思われますが、メール投稿の際に自動で縮小できない場合はアプリなどを使用しサイズを縮小してからアップロードしていただきますようお願いいたします。
10-4.デザインについて
デザインについては今の所、全てのSNSにおいて統一させていただいております。
またHTML挿入やテンプレート挿入などでPC画面に表示されているものも、スマートフォンでは現時点で表示されません。
デザインを含めHTML挿入やテンプレート挿入もスマートフォン用のものを管理画面から設定できるように、順次バージョンアップしていきたいと思っております。
10-5.スマートフォンへのSNSの招待について
メンバーを招待する際、招待メールを送信する相手がスマートフォンに場合に携帯アドレスに招待すると招待された側はそのままでは登録できません。
招待メールに届いたURLをそのままタップするとスマートフォン用のページが表示されますが、登録はPCアドレスとなる為に携帯アドレスでは登録できないことになります。
携帯のアドレス宛に招待メールを送信される際には相手方にスマートフォンではないかどうかなど、確認をしてから招待メールを送信するようにしてください。
※SNSの管理人がメンバーの登録時に携帯の固体識別番号を取得する事を必須にしている場合、スマートフォンで登録できないことになりますので、その際は招待者、もしくは管理人にお問合せください。